HOME > お知らせ > トムラウシ山遭難事故調査報告書

トムラウシ山遭難事故調査報告書

トムラウシ山遭難事故調査特別委員会により、平成22年3月1日に報告されました「トムラムウシ山遭難事故報告書」を掲載いたします。

PDF版をご利用の方はこちらよりダウンロードして下さい。

印刷物(冊子:2000円)をご希望の方は、トムラウシ山遭難事故調査報告書申込書に必要事項を記入の上で、現金2,000円と共に同封し、現金書留で本会事務局宛にお送り下さい。

訂正情報
本報告刊行後、以下の訂正がありましたのでご報告させていただきます。
*P. 5右段、下から18行目、「宇部」を「岩国」に。
*P.25カラー頁、写真Fの撮影地点を「トムラウシ分岐」に。
*P.26地図中、「北沼分岐先」の吹き出し中に「女性客T」を加える。
*同地図中、「前トム平下部」の吹き出し中「ガイドB」を「ガイドC」に。


補足情報
PDF版の場合、以下のページについては、著作権の関係上WEB上公開できないため、省略しております。
*P. 23 トムラウシ山空撮写真


■目次のご案内
-はじめに―トムラウシを他山の石として
-トムラウシ山遭難事故調査特別委員会設置経緯と経過
-遭難事故パーティ行動概要
-遭難事故後の現地調査レポート
-遭難事故要因の抽出と考察
-今後のガイド、旅行業界および登山界に対する提言
-低体温症(Hypothermia)について
-低体温症の考察
-運動生理学的の観点から見た本遭難の問題点と今後に向けての提言
-気象から見た本遭難の状況および問題点
-伊豆ハイキングクラブの動向
-空から見たトムラウシ山
-トムラウシ山現地調査レポート写真
-トムラウシ山周辺地図
-ご協力いただいた方々