HOME > 資格取得 > ガイド養成指導

ガイド養成指導

 山岳ガイド・自然ガイドの認定養成指導者とは、ガイド資格取得を目指す方を対象に、養成指導を行う個人もしくは団体で、本会の試験委員会が審査し、理事会が認定する、養成指導者(個人・団体)のことを指します。


  認定養成指導者の多くは、机上講習・研修、実技講習・研修、ガイドトレーニング研修等のプログラムを設けております。これを修了することにより、認定養成指導者がその修了者を、本会の実技検定免除者として推薦ができることになります。(推薦できない場合もありますから、ご注意下さい。)
  本会検定試験免除該当科目は、以下となります。

ガイド区分
科目名
金額(税込表示)
自然ガイドステージⅠ 無積雪期自然観察路ルートガイディング
自然解説技術、安全管理技術
審査料(11,000円)
自然ガイドステージⅡ 積雪期自然観察路ルートガイディング
自然解説技術、安全管理技術
審査料(11,000円)
登山ガイドステージⅠ 無積雪期ルートガイディング
自然解説技術
審査料(11,000円)
登山ガイドステージⅡ 無積雪期ルートガイディング
自然解説技術
審査料(11,000円)
積雪期ルートガイディング
自然解説技術
審査料(11,000円)
積雪期安全管理 ※注
(旧:雪の安全管理)
審査料(11,000円)
山岳ガイドステージⅠ・Ⅱ
スキーガイドステージⅠ
雪崩対策技術総合 ※注 審査料(11,000円)


※注: この科目は養成指導者「出川あずさ」さんのみ免除申請を行うことができます。

【雪崩対策技術科目を養成指導による免除を希望される場合についてのご注意】
免除審査のための合否判定会議の開催日は不定期ですので、結果の通知まで時間がかかる場合があります。
スキーガイドステージⅡ検定(厳冬期、残雪期)の受験を希望される方は、雪崩対策技術科目の合格もしくは免除の
通知が出ないと受験のお申込みが出来ないため、免除申請は余裕をもって行ってください。

  実技検定免除者として推薦された場合、指定の免除申請書(二次試験申込書兼用)を当会へ提出した後、試験・研修委員会の審査を経て、検定免除証明書(合格通知)を受領することが出来ます。


  養成指導プログラムの日程などについては、下記の認定養成指導者に直接お問い合わせ、ご相談ください。 養成指導者によって免除できる科目が違いますのでご注意ください。


認定養成指導者
NIAJスキルアップアカデミー

担当者:杉本 水生
〒156-0051
東京都世田谷区宮坂3-19-4
株式会社ル・ベルソー内
TEL:070-8906-6612
e-mail:office@niaj.info

~☆養成指導者からのコメント☆~
「日本山岳ガイド協会の実施する資格検定試験の検定内容に則した講習を行います。
免除検定の科目では講習を受けてから検定に臨むことができ、免除検定の無い科目
では、検定前の事前準備、予行演習として受講頂けます」

日本プロスキー教師協会ガイド養成講習会

担当:日本プロスキー教師協会教育部 畠山浩一
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-2-9 コバキンビル3F
TEL:03-5542-5907
FAX:03-5542-5908
e-mail: info@sia-japan.or.jp

~☆養成指導者からのコメント☆~
「スノースポーツ教師有資格者(日本プロスキー教師協会正会員)を対象とした養成指導を行っています」


関西山岳ガイド協会 登山自然ガイド養成コース

担当者:内炭 孝夫
〒661-0976
兵庫県尼崎市潮江5-2-25-705
TEL:080-3132-8171

~☆養成指導者からのコメント☆~
「当協会の養成指導の特長は、ガイド資格の取得のための講習・検定だけでなく、ガイド資格
取得後に役に立つ技術・知識・ガイドとしてのモラル等を学んでいただいており、受講生からは
とても好評をいただいております」


◆かながわ山岳ガイド協会 自然・登山ガイド養成講座

担当者:武川 俊二
〒228-0001
神奈川県座間市相模が丘3-53-7
TEL&FAX:046-252-6857
e-mail: take@oct.email.ne.jp

~☆養成指導者からのコメント☆~
「養成認定指導14年の実績。基礎的な技術を論理的に伝えます」


日本ガイド養成研究会

担当者:手塚 友惠
〒157-0061
東京都世田谷区北烏山1-12-5
TEL:090-3237-3943
FAX:03-3300-0405
e-mail: tokyomountainguide@gmail.com

~☆養成指導者からのコメント☆~
「【無積雪期ルートガイディング科目】または【積雪期ルートガイディング科目】
の受験に必要な知識と技術の再確認ができる直前徹底講習を行い、その後に「免除
規定が適用される検定」を実施し、さらにその検定で抽出された受講者それぞれの
不得意分野についての再研修を少人数制で行います」


中部山岳ガイド協会

担当者:北川 健司
〒500-8077
岐阜県岐阜市伊吹町2-3
TEL:058-213-5775
FAX:058-262-4616
e-mail: nagaragawaoyaji@gmail.com

~☆養成指導者からのコメント☆~
「岐阜県と周辺地を中心に自然ガイドⅠ・Ⅱ、登山ガイドⅠ・Ⅱの養成検定講習会を
実施しています。基本的には技術を持った方の検定とそれに至らない方の講習を
組み合わせて開催しています。技術未熟の場合には別途講習会を開催して技術の
習得を見て合格判定に至るまで講習を実施する場合もあります」


東北マウンテンガイド・ネットワーク

担当者:東北マウンンガイド・ネットワーク事務局
〒957-0017
新潟県新発田市新富町一丁目6番18号
TEL:080-1802-8767
FAX:無し
e-mail:tmgn99@tmgn.sakura.ne.jp

~☆養成指導者からのコメント☆~
「自然ガイド・登山ガイドを目指す方のための、日本山岳ガイド協会認定養成指導者による
実技試験該当科目免除講座です。ライセンスを取得し、プロガイドの仲間になっていただくまで
私たちは最後までサポートします」


ゼネラル・マウンテンガイド・アカデミー

担当者:長岡 健一
〒370-0046
群馬県高崎市江木町1271-2
携帯:090-3148-8300
TEL:027-322-5541
FAX:無し
e-mail: info@gmga.jp

~☆養成指導者からのコメント☆~
「これからガイドを目指す方、既にガイドをしていてステップアップを希望する方どなたでも参加できます。
ガイドとしての考え方やマナー、安全なガイディングの組み立て、レスキューのやり方などの正しい技術を
分かり易く講習いたします」



◆職業エコガイド・ウォーキング指導協会

担当者:長内 覚
〒967-0026
福島県南会津郡南会津針生昼滝山857-43
TEL:0241-65-1755
FAX:0241-65-1756
e-mail: european.satoru@nifty.ne.jp

~☆養成指導者からのコメント☆~
「決して怒りません
   『優しくて丁寧な指導』 」


出川 あずさ

〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村北城1300-10
日本雪崩ネットワーク内
TEL:080-2370-8041
e-mail:office@nadare.jp

~☆養成指導者からのコメント☆~
「理論と実践を融合させた現場実務者に適した内容を実施しています」


アルプスガイドスクール

担当者:原 誠一
〒395-0045
長野県飯田市知久長2-33
TEL:0265-49-8130
FAX:0265-22-6966
e-mail: anc@minamishinsyu.org

~☆養成指導者からのコメント☆~
「南アルプス、中央アルプスに挟まれた伊那谷 飯田市を中心に地元ガイドを育成、スキルアップ
のための活動を行います。公益社団法人日本山岳ガイド協会のカリキュラムに基づきプロガイドに
なるまでのサポートをいたします」



全九州アルパインガイドクラブ JMGA認定ガイド養成コース

担当者:高野 努
〒818-0053
福岡県筑紫野市天拝坂5-14-2
TEL&FAX:092-928-2215
e-mail:staff@aagc.jp

~☆養成指導者からのコメント☆~
「登山ガイドステージⅠ、Ⅱの無積雪期、積雪期のルートガイディングの講習のち
試験を行います。 九州で開催というメリットを感じて頂けたらと思います。
また資格取得後も定期的な研修会を行い、レベルアップを目指しています。 
ガイド資格取得への質問等も受付ております。」